Yuhfaの覚え書き

同じこともう一度やれって言われた時とかのためのメモ

miで見出しを作る

miに駄文を落書きしてみたら意外と心地よかった報告。

2018/06/12

 wordだって嫌いじゃないですが多機能で、あと表示設定変えりゃいいだけなんだけど印刷レイアウトだと落ち着かない。

これまで自分好みのSSや小説の類をだらだら書くときには用紙設定を調整したりテンプレートを使ってあれこれ工夫していたのですが手間だししっくりこない。まあ書き始めちゃえば同じだけど。て訳でテキストエディタとか、色々使ってて、今日今までで一番しっくりきたので忘れないうちに。

 

使っているのはmiの原稿モード、これのモード設定にほんの少し、手を加えた。

miについてどっかでちょろっと触れた気がしたんだけど

 

yuhfa.hatenablog.com

 

 

このあたりかな?記事の確認なしで適当に貼った。

 

 もともと原稿用紙モードは行間が快適、そして文を改行するまで横に綴られていく。windowsのメモ帳の、ちょっと行間多い版。ずっと続いていくのは見辛い。そして長くなると区切りに戻るのがめんどい。てことで工夫を二つ。

 

1.[ドキュメント]→[行折り返し]→[ウィンドウ幅折り返し(単語ごと)]

これでウィンドウの幅を適当に変えると応じて折り返しの長さが変化。もうこれだけでwordやnoteより楽チン。なにせウィンドウの幅を中のテキストの文字の大きさ変えないまま、他のブラウザ並べられる。

ちなみにmiはモードごとの設定があるのでそっちの[編集]タブ内の行折り返しを設定すれば次のファイルから変更の手間なし。

2.モード設定→[見出し]

ここに一つ見出しを登録。簡単な設定方法、で行開始文字列は " [ "

これで変更を反映すると[1]とか書けばそれが見出し扱いになる。枠の中は章の題名でもいいし、それこそ○ixiv等の小説に特殊タグ使えるサイトへの投稿ならこれを設定するのもあり。逆に投稿するなら [ は思い切りタグに引っかかるので別のを考えた方がいいかも。

これで本文を編集するウィンドウの右側見出しリストで飛び放題。

f:id:yuhfa:20180612234203p:plain

 

 

 

以上。